和」のお稽古場に伺うとき

公共施設等は、違います。
師匠のお宅へ伺うとき
玄関で履物を揃えるときに
足袋カバーを脱ぎます(^^)/
「えっ足袋カバー?」
とお思いの方・・・
足袋で移動するとほこりや汚れが付きます。
電車移動だと誰かの靴とぶつかったり、階段等で
汚れたりします。
足袋の上にカバーを履いて移動して
お宅に上がった時に抜いて
綺麗な足袋で稽古場に上がる
常識です。
裸足〜NG!
足拭いてって思っちゃう(笑)
洋装なら靴下ね(^^♪
和室では、手をついて、お辞儀するでしょう!
綺麗いな部屋と考えてください(^_-)-☆
YouTube更新しました(^^)/